プロフィール

シノハラシゲシ(篠原繁志)

シゲサンワークス 代表
1971年 鹿児島生まれ

その人らしさや組織の魅力を引き出す、AI×デザイン戦略アドバイザー

大手広告代理店系のデザイン会社でグラフィックデザイナーとしてアパレル系のテナントビルの各種デザインに携わる。

>なぜ?デザイナーになったのか?

AppleのMacの登場によるデザインのデジタル化をきっかけに、別の企画デザイン会社へ転職。

お店・個人・中小企業・公的機関などの様々なクリエイティブを担当。

2001年、本格的なIT化の波とともにWEBスキルを独学で習得。

同時期に事業承継し代表取締役に就任。

長年にわたるオフラインマーケティング(広告・PRなど)に加え、オンライン(WEB)マーケティングを掛け合わせた集客の仕組みで数々のクライアントのコンテンツ制作、集客アップ、売上アップに貢献。

2012年、事業体系や働き方を見直すために同法人を一時休眠。

その後小さな会社経営の経験も活かしつつ、地域電器店のブランディング、マーケティング、オンライン化の支援事業を全国展開している会社のクリエイティブディレクターに従事(2021年9月退職)。

その地域電器店は、次々と地元メディアやBSの番組などにもとりあげられ、コロナ禍にありながらも昨年比売上アップで業績が好調なお店が次々と誕生。

2022年1月11日よりシゲサンワークスを本格始動。

2022年11月、鹿児島県商工会連合会の無料の専門家派遣制度、エキスパートバンク事業に係るエキスパート(専門家)として登録。

2025年6月、DMM 生成AI CAMP 生成AIエンジニアコースを修了。

AI×デザインで、あなたの想いを“価値”と“成果”に変える伴走者として引き続き複数のクライアントをサポート中。

得意なこと

人の才能やらしさを活かし、創造的かつ実用的な変化へと優しく導くこと

▼導入事例集

WEBデザイン

グラフィックデザイン

動画撮影・編集

その他

主な実績

過去の活動歴で主なものをまとめました。

受賞歴・資格など

個人的な価値観などのまとめ

情報価値は全然高くないですが、念のためにまとめました。

  • モットーは、尊敬・同苦・思いやり
  • 面白くするのが基本好きです
  • 血液型はAB型
  • 不登校で高校中退→引きこもりの経験アリ
  • 46歳の時、不登校になった娘と一緒に通信制高校に通いなおし2017年に無事卒業
  • 韓流ドラマが好き
  • らっきょうが苦手です💦
  • 浜田省吾さんが好き(シブい!唯一無二)
  • YOSHIKIさん尊敬しています(圧倒的才能!超カッコイイ)
  • 所ジョージさん尊敬しています(生き方が好き)
  • マクロスが好き(河森監督尊敬しています)
  • 菅野よう子さん尊敬しています
  • 愛犬は、ミニチュアダックスの「ぴー(オス)」です。
  • 好きなことをやりながら、穏やかで平和な人生がベストです

運営しているメディア

気軽につながりましょう!

シノハラが今までしてきたお仕事、人生で経験・行動し、なにかしら成果が出たものやしくじり体験、役立ったものをまとめたりしているサイトです。