AI×デザインで、計画通りの成果へ
デザイン(見える化)より勝率の9割を占める「見えない部分」の作り方とは?
こんにちは!シゲサンワークス代表の篠原です。
これまで多額の投資をして、"見た目の良い"ホームページを作ってきた。
しかし、思うような問い合わせや売上には、なぜかつながらない…。
もしそうお感じなら、それは当然の結果かもしれません。
私自身、WEBデザイナー・グラフィックデザイナーとして30年間、ひたすらにお客様の「こうしたい」を形にすることに徹してきました。
本当に必要なのは、デザインという「見える化」の前に、事業の根幹を成す「見えない設計図」を完成させること。
つまり、あなたの会社の絶対的な強み(ブランディング)、顧客に選ばれる道筋(E-E-A-TにもとづいたSEO対策)、そしてAI時代に評価される情報構造(AIO/LLMO対策)を徹底的に分析し、緻密な計画を立てることです。
感覚や思いつきで進める戦略は、もう終わりにしませんか?
このサイトでは、私が30年かけてたどり着いた、中小企業が確実な成果を出すための「具体的な設計手法」のすべてを、惜しみなく公開しています。
まずは、あなたの現在地を客観的に知ることから始めてみてください。
こんなお悩みありませんか?

- 発信が十分に届かず、効果が見えにくい
- 業務が複雑化して、時間や人手が足りない
- AI導入を検討しているが、どこから手を付ければいいかわからない
- 現場の雰囲気を守りながら、変化に対応したい
- 新しいツールを導入しても、スタッフが定着して使えるか不安
- 日々の業務で忙しく、自分の計画や構想が後回しになっている
- 責任感から、課題を一人で抱え込みがち
強みと提供できること
- AI×デザインによる戦略設計
市場の立ち位置を明確化し、AIとデザインの両面から競争優位性を確立。
既存の業務や強みを尊重し、現場に無理のない実行計画を提示します。 - ブランド価値を最大化するクリエイティブ
売上につながるデザインと、確実に届くメッセージで市場価値を向上。
これまで培った「らしさ」を損なわず、数字で成果が見える形にします。 - AI導入と業務フロー最適化
生成AIや自動化ツールで生産性を高め、時間とコストを削減。
追加人員や高度な知識は不要。段階的な導入で定着率を高めます。 - オンライン+オフラインの集客戦略
デジタルとリアルを組み合わせ、安定した集客基盤を構築。
既存の営業や地域のネットワークを活かし、負担なくデジタル化します。 - 実行支援と継続的な改善
戦略実行から改善まで伴走し、成果が続く体制を整えます。
定期的な報告と改善提案で、計画通りの進行をサポートします。
サービス内容一覧
鹿児島の中小企業がAI活用で成長するための戦略設計。デザイン・業務改善・集客を一貫支援し、数字で分かる成果と長期的な競争力を実現します。
- AI活用・導入支援
ChatGPTや画像生成ツールなどの社内活用支援 - ビジュアル刷新と発信強化
販促物・ニュースレター・SNSの改善支援 - 人材活用と業務改善
スタッフの適性活用/ツール最適化/コスト削減提案 - 年間伴走型プラン
企画・発信・デザインを定期的にサポート
導入事例
グラフィックデザイン
WEBデザイン
動画撮影・編集
その他