AIを“ただのツール”ではなく、“成果を出す最強のパートナー”に育てること。
AIは便利ですが、まだ経営者の意図や現場の背景を自動で理解してはくれません。
正確に成果を引き出すためには、背景・目的・前提条件を整理し、伝える仕組みが欠かせません。
一般的に語られる「プロンプト」は一時的な“指示”にすぎません。
私はそこから一歩進めて、企業の文脈(コンテキスト)を反映させる仕組みを設計します。
これによりAIが経営者の意図を正確に理解し、日々の業務改善から戦略立案まで、数字で成果につながる活用が可能になります。
30年培ったデザインの哲学と、最新のAI活用を融合させ、「強みを守りながら成果を積み上げる仕組み」を一緒に整えていきます。
生成AI活用・導入支援
- プロンプトエンジニアリング
- プロンプトエンジニアリングの庶務活用スキル
- 大規模言語モデル(LLM)の基礎知識と活用
- 社内情報を用いたAI活用支援
プロジェクトマネジメント
DX・IT事業コンサルティング
オフライン部分のオンライン化やIT化などを、ローコード・ノーコード(Wordpress・BASE)技術を用いてお金をあまりかけずに立ち上げ運営する方法の提案、アドバイス(実施計画から施工まで)。
クリエイティブディレクション
ブランディングマーケティングコンサルティング
会社、お店、個人、商品、サービスのイメージ、ブランド戦略の企画・立案から制作支援・PR支援。オフラインマーケティングコンサルティング
企画・提案から納品まで。 外部との交渉やコスト管理を行うと同時に、実際にデザイン業務も担当。- グラフィックデザイン グラフィックデザイン歴25年の経験を活かしセールスプロモーションツール(ロゴ・カタログ・パンフレット・ポスター・チラシ・カレンダー・名刺)や会社やお店、商品に関わるデザイン(看板、シャッター、ロゴマーク、パッケージ、営業車など)のデザインをします。
- 広告デザイン 紙媒体(新聞・雑誌等)出稿の経験があります。
- プレスリリースサポート 新聞・雑誌・テレビ・ラジオ等へ取り上げてもらいやすい方法をアドバイスします。 ▼自身の会社や著書がとりあげられた事例 ・地元水族館のイベントの事例 ・自身の著書の事例
WEBディレクション
デジタル(WEB)マーケティングコンサルティング
Web関連の運営企画、ホームページ制作、公開、サーバー運用、管理代行など。- 独自ドメインの取得・移管代行
- ホームページ公開用サーバー開設、管理
- ブログシステム(Wordpress)のインストール、設定
- ホームページ制作
- ECサイトの設計・構築
- ホームページの集客対策(AIO・SEO・MEO)アドバイス・サポート
- SNS等の運用活用法などのアドバイス・サポート
動画撮影・編集/その他
- 撮影、制作、編集、パッケージ化
- Web公開用動画サポート
イベントディレクション
- セミナー企画・提案
- イベントの企画・提案
スキルレベル
グラフィックデザイン
Webデザイン
生成AI
動画編集
その他、様々なツールやアプリを工夫して使ったりもします
- Adobe Illustrator(使用歴:30年)
- Adobe Photoshop(使用歴:30年)
- HTML/CSS/PHP/javascript(使用歴:20年)
- WordPress(使用歴:10年)
- 生成AIツール《Cat GPT・Gemini他多数》(使用歴:1年)
- VScode(使用歴:1年)
- Power Director(使用歴:5年)
- Adobe Premiere Pro(使用歴:3年)
業務経験
- 企画
- コンサルティング
- 生成AI WEBアプリ開発
- グラフィック&Webデザイン
- Webサービス企画・開発
- Webマーケティング(SEO・SEM・SNS)
- 広告企画・出稿
- プロデュース・ディレクション
- 社外・社内折衝
- 経営・経理・財務